• 日頃、お世話になっている地域の方々や見守り隊の方、学校教育ボランティアの方々に「ありがとうございます」の気持ちを伝えようと感謝の集いを企画したところ、20名の方々が参加してくださいました。

    「ありがとうの花」の全校合唱を聞いていただいたり、各学年からのお礼の手紙や学校田でとれたお米を受け取っていただいたりしました。「ふれあいじゃんけん」では笑顔があふれ、会場が温かい雰囲気に包まれました。

    また、11月11日(土)に開催された富山県小学生火災予防研究発表会で銅賞を受賞した5年生の火災予防の発表も聞いてくださいました。

    この感謝の集いを通して、子供たちは改めて多くの方に支えられていることに気付きました。「してもらって当たり前ではなく感謝の思いを伝えられる子供」「応援してくださる方の期待に応えようと努力する子供」を育てていきたいと思います。そして、地域を大切に思う気持ちを高めてほしいと願っています。

    これからも学校と地域・家庭とが手を携えて、塚原の子供たちを育てていけたらと思っています。今後も、どうぞよろしくお願いいたします。

     

    Posted by tukahara @ 5:21 PM

Comments are closed.