朝の時間に「あったかクラス」として、「ソーシャルスキルトレーニング」を行いました。この日は3・4年生が合同で行っていました。仲良く交流をしながら、いつも以上に盛り上がっていました。
秋雨にもかかわらず、多くの来賓・地域・保護者の皆様にご来校いただき見守られる中、ステージ発表会を開催しました。
今年度のステージ発表会のテーマは「届けよう笑顔!見つけようみんなの輝き!思い出に残る舞台をつくろう!」でした。
どの学年も一生懸命に発表し、これまでの練習の成果を十分に発揮し、発表を終えた子供たちの表情は充実感があふれていました。
来賓・地域・保護者の皆様から、温かい拍手をたくさんいただき、子供たちの自信と次への意欲につながりました。
「あさがおの会」の方々に読み聞かせをしていただきました。どのクラスも落ち着いて、穏やかな雰囲気の中、静かに読み聞かせを聞いていました。
また、図書室では「本を楽しもう週間」ということで、「先生方のおすすめの本」や10月10日の「目の愛護デー」にあわせた本の紹介コーナーも設置しています。
「読書の秋」です。10月に入り、読書もしやすい季節になりました。ご家庭でも、家族で本を読む時間を設けるなど、秋の夜長にファミリー読書に取り組まれるのもよいかと思います。
6年生は、社会科の学習で室町文化について調べ学習をしています。
室町文化の中には、現代も続いているすばらしい文化がたくさんあることが分かりました。
たくさんある伝統文化の中で茶の湯に挑戦しました。
地域の茶道クラブの先生に礼儀作法を詳しく教えていただき、お抹茶と茶菓子も味わいました。
実際に体験することで、茶の湯の奥深さを感じることができました。
射水市内の小学校の国語科部会の先生方をお招きし、6年生が研究授業を行いました。「『鳥獣戯画」を読む 発見、日本文化のみりょく」という教材で学習を進めました。
子供たちは「鳥獣戯画」のよさを伝えるための筆者の工夫を見付け、活発に話し合っていました。
授業後の研究協議会では、参観いただいた先生方に熱心に協議していただくとともに、西部教育事務所の指導主事の先生より指導講話をいただきました。
今回の研修会で学んだことを、今後の指導に生かしていけるように努めていきたいと思います。
いつもは、各クラスごとに行っている「あったかクラス」を低・中・高学年ごとで「あったかクラス」を行いました。いつも以上に盛り上がり、子供たちもとても楽しそうでした。
仲良しの輪を各クラスからさらに全校に広げ、学校全体をあったか空気で包みたいと思います。
毎月、25日は射水市の「あったか家族の日」です。ご家庭で、日頃の学校での様子を話題に取り上げていただけるとありがたいです。
朝の読書タイムの時間に担任以外の先生による読み聞かせ、さわやかタイムを行いました。普段、いつも接している担任以外の先生が読んでくださる本ということで、子供たちは興味津々で読み聞かせを聞いていました。
全教職員で塚原っ子の指導に当たっています。
2学期最初のPTAあいさつ運動を行いました。塚原っ子の挨拶の上手さは学校だけでなく、PTAや地域の皆様のおかげもあってのことだと思います。2学期もPTAあいさつ運動、よろしくお願いいたします。
子供たちの元気な挨拶の声が響いていました。
2学期最初の「あさがおの会」の皆様による読み聞かせを行いました。どの教室も朝の時間に読み聞かせしていただき、心穏やかに一日がスタートしました。
「あさがおの会」の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
Recent Comments