• 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 11月7日(木)持久走記録会 はコメントを受け付けていません

    穏やかな秋の日に持久走記録会を行いました。

    子供たちは自分の目標のタイムを決めて練習してきました。中には休み時間に自主的に走っている子供もいました。最後まで精一杯に走り切った子供たちの姿はとてもすてきでした。最後まで諦めずにがんばることの大切さ、自分の限界に挑戦する楽しさを体験することができました。

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 11月1日(金)塚原ウォーク はコメントを受け付けていません

    フレンドリー班の縦割りクループに分かれて「塚原ウォーク」を行いました。

    今年度は、川口・松木・朴木をめぐるコースです。8つのチェックポイント(日枝社、諏訪木神社、川口公民館、学校田、松木公民館、覚円寺、万葉苑、日吉社)が設定されていて、クイズやポイント探しをしながら歩きました。

    どの班もみんなで力を合わせてクイズを解いたり、手分けしてポイントを探したりして仲よく活動していました。途中で疲れた下級生に優しく声をかけペースを合わせて歩く6年生の姿も見られ、リーダーとして頼もしかったです。子供たちにとって、楽しさとともに温かな思い出として心に残る一日になりました。

    見守りをしてくださった見守り隊、塚原っ子おうえん隊の皆様、チェックポイントや休憩場所としてご協力してくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。お陰様で子供たちは安心して活動に取り組むことができ、実り多い教育活動となりました。

     

     

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 11月1日(金)PTAあいさつ運動 はコメントを受け付けていません

    PTAあいさつ運動がありました。生活・代表委員会の子供たちもあいさつ運動に参加しました。

    子供たちの元気なあいさつがたくさん聞かれ、さわやかな一日がスタートしました。

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 10月23日(水)あったかクラス はコメントを受け付けていません

    朝の時間に「あったかクラス」として、「ソーシャルスキルトレーニング」を行いました。この日は3・4年生が合同で行っていました。仲良く交流をしながら、いつも以上に盛り上がっていました。

     

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 10月19日(土)ステージ発表会 はコメントを受け付けていません

    秋雨にもかかわらず、多くの来賓・地域・保護者の皆様にご来校いただき見守られる中、ステージ発表会を開催しました。

    今年度のステージ発表会のテーマは「届けよう笑顔!見つけようみんなの輝き!思い出に残る舞台をつくろう!」でした。

    どの学年も一生懸命に発表し、これまでの練習の成果を十分に発揮し、発表を終えた子供たちの表情は充実感があふれていました。

    来賓・地域・保護者の皆様から、温かい拍手をたくさんいただき、子供たちの自信と次への意欲につながりました。

     

     

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 10月15日(火)PTAあいさつ運動 はコメントを受け付けていません

    PTAあいさつ運動がありました。生活・代表委員会の子供たちもあいさつ運動に参加しました。

    秋晴れの天気の中、子供たちの元気なあいさつの声がたくさん聞かれ、さわやかな一日がスタートしました。

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 10月9日(水) あさがおの会 はコメントを受け付けていません

    「あさがおの会」の方々に読み聞かせをしていただきました。どのクラスも落ち着いて、穏やかな雰囲気の中、静かに読み聞かせを聞いていました。

    また、図書室では「本を楽しもう週間」ということで、「先生方のおすすめの本」や10月10日の「目の愛護デー」にあわせた本の紹介コーナーも設置しています。

    「読書の秋」です。10月に入り、読書もしやすい季節になりました。ご家庭でも、家族で本を読む時間を設けるなど、秋の夜長にファミリー読書に取り組まれるのもよいかと思います。

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 9月25日(水)あったかクラス はコメントを受け付けていません

    いつもは、各クラスごとに行っている「あったかクラス」を低・中・高学年ごとで「あったかクラス」を行いました。いつも以上に盛り上がり、子供たちもとても楽しそうでした。

    仲良しの輪を各クラスからさらに全校に広げ、学校全体をあったか空気で包みたいと思います。

    毎月、25日は射水市の「あったか家族の日」です。ご家庭で、日頃の学校での様子を話題に取り上げていただけるとありがたいです。

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 9月18日(水)さわやかタイム はコメントを受け付けていません

    朝の読書タイムの時間に担任以外の先生による読み聞かせ、さわやかタイムを行いました。普段、いつも接している担任以外の先生が読んでくださる本ということで、子供たちは興味津々で読み聞かせを聞いていました。

    全教職員で塚原っ子の指導に当たっています。

     

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 9月17日(火)PTAあいさつ運動 はコメントを受け付けていません

    2学期最初のPTAあいさつ運動を行いました。塚原っ子の挨拶の上手さは学校だけでなく、PTAや地域の皆様のおかげもあってのことだと思います。2学期もPTAあいさつ運動、よろしくお願いいたします。

    子供たちの元気な挨拶の声が響いていました。

« Previous Entries   Next Entries »

Recent Comments