• 5学年 5年生 外国語 はコメントを受け付けていません

    5年生の外国語の時間に、「Who am I?(私はだれでしょう)」クイズ大会をしました。しかけを施したヒントカードを作って相手に見せ、英語でヒントを言って、相手に自分がだれか当ててもらいます。習った英語がたくさん飛び交い、楽しく会話の練習ができました。

  • 5学年 5年生 金融教室 はコメントを受け付けていません

    今日の2時間目に、北陸銀行より2名の講師の方をお迎えして、5年生を対象に金融教室を行っていただきました。銀行の仕事内容から始まり、お小遣い管理やキャッシュレス決済についてなど、金融に関する様々なことを分かりやすく教えていただきました。社会に出たら必要になることをたくさん学ぶことができ、よい学習の機会となりました。

  • 5学年, 6学年 5、6年 野外体験活動 はコメントを受け付けていません

    今日は5、6年生が砺波青少年自然の家に野外体験活動に行ってきました。午前中はイニシアティブゲームという、班で協力して様々な課題を成し遂げる活動に取り組み、午後はレザークラフトを楽しみました。どの班もメンバー全員が協力して一生懸命に活動していました。終始、笑顔で楽しむ姿が見られ、充実した野外体験活動となりました。

  • 5学年 外国語 はコメントを受け付けていません

    5年生は、今年から外国語が教科に加わりました。毎時間、ALTの先生と一緒に、英語を聞いたり、話したり、読んだり、書いたりと、様々な活動をがんばっています。今日は「クラスの好きなものランキング」という学習課題で、班ごとに学級の仲間にインタビューして結果をまとめ、英語で発表しました。どの班も協力して活動し、分かりやすい上手な発表ができました。

  • 5学年 冷たい泥、生き物に歓声 楽しかった田植え体験! はコメントを受け付けていません

    5月19日、射水市農業委員会、アグ里松ノ木組合、いみず野農協営農指導課、同窓会役員の方々にご指導いただき、5年生は学校田で田植えを体験しました。

    はじめは「キャー!気持ち悪い」となかなか足が進まなかった子も、慣れると「楽しい!!もっと植えたい」と、コツをつかんで要領よく作業を進めていました。

    田んぼには、オタマジャクシの赤ちゃんや蜘蛛、アメンボ等の生き物がたくさんいて、とっても嬉しそうな子供たち。作業を終えても、「まだ入っていたい…」と名残惜しい様子でした。冷たい泥の感触や生き物と触れ合った体験は、きっとこの先何十年経っても子供たちの忘れられない思い出となることでしょう。

    これから自分たちで植えた苗が成長していくのが楽しみです。

    貴重な体験をさせていただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。

     

     

     

     

  • 4学年, 5学年, 6学年 委員会活動スタート はコメントを受け付けていません

    今日から委員会活動が始まりました。
    自己紹介をした後に、活動計画を立てたり当番の割り当てを決めたりしました。
    それぞれの活動を通して、よりよい学校をつくっていきましょう。
       

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年 「だまって」「いっしょうけんめい」が合言葉 はコメントを受け付けていません

    塚原っ子は掃除が上手です。

    清掃時には、どの場所でも短時間できびきび動き、仲間と協力する姿が見られます。

    先週から、清掃班のリーダーは5年生にバトンタッチされ、6年生は優しくサポートにまわっています。

    リーダーシップを発揮しようと張り切る5年生。自分の役割を果たそうと頑張る下級生。これからも、このよき伝統をみんなで受け継いでいきましょう。

      

  • 5学年 くらしを豊かにする言葉を提案しよう はコメントを受け付けていません

    国語科で「提案しよう、言葉とわたしたち」のまとめの学習を行いました。

    普段、何気なく使っている言葉でも使い方を工夫することで、人間関係やくらしをもっと豊かにすることができます。

    これまでの生活の中での言葉の使い方を思い返し、体験や調べた事実の例を挙げながら、自分の考えをみんなに提案しました。

      

  • 5学年 6年生のあとを受け継いで はコメントを受け付けていません

    3月はいよいよ最高学年になります。

    徐々に近付く進級の足音。その節目の一つとなるのが卒業おめでとう集会です。

    5年生が企画・運営の中心となり、それぞれの担当ごとに準備を進めてきました。

    企画の一つが6年生に贈るアルバム作りです。縦割り班の6年生の心に残るものであってほしいと願い、どの写真を載せるかを吟味したりレイアウトを工夫したりしました。アルバムに添える寄せ書きを書くときは、下級生に寄り添い、どんな思い出があったかと優しく尋ねる姿も見られました。集会までの取組一つ一つが子供たちの成長につながっています。この集会の成功が自信となり、全校のリーダーになることへの自覚がさらに高まることを願っています。

      

  • 5学年, 6学年 スキー学習に行ってきました はコメントを受け付けていません

    2月2日(火)にタカンボースキー場でスキー学習を行いました。天候が心配されていましたが、寒空の中、子供たちはそれぞれの目当ての達成を目指して仲間と声をかけ合い、技能を高めました。
    どの班も講師の方の話をよく聞き、回数をこなすごとにこつを習得したり楽しさを味わったりすることができました。自然を舞台にすばらしい学びの機会となりました。

       

« Previous Entries   Next Entries »