4月26日(月)、3年生になって初めての習字の授業がありました。
子供たちは、毛筆の学習をとても楽しみにしていました。毛筆は、日本ならではの文化であり、毛筆を学習することで字が上達することを知って、ますます気合が入りました。
今回は、準備と片付けの練習をしました。次回は、墨の代わりに水を使って練習をします。これからも、がんばります!!
4月26日(月)、3年生になって初めての習字の授業がありました。
子供たちは、毛筆の学習をとても楽しみにしていました。毛筆は、日本ならではの文化であり、毛筆を学習することで字が上達することを知って、ますます気合が入りました。
今回は、準備と片付けの練習をしました。次回は、墨の代わりに水を使って練習をします。これからも、がんばります!!
塚原っ子は掃除が上手です。
清掃時には、どの場所でも短時間できびきび動き、仲間と協力する姿が見られます。
先週から、清掃班のリーダーは5年生にバトンタッチされ、6年生は優しくサポートにまわっています。
リーダーシップを発揮しようと張り切る5年生。自分の役割を果たそうと頑張る下級生。これからも、このよき伝統をみんなで受け継いでいきましょう。
3年生は体育科の学習で、4年生にマット運動の技を発表しました。
4年生から、大きな拍手とあたたかい言葉、一人一人に金メダルをもらい、子供たちはとても嬉しそうでした。
3年生の音楽のかだいでつかってほしいサイトをしょうかいします。
音楽を聞いたり、声に出して歌ったりして、休校中も音楽に親しみましょう!
けんばんハーモニカの指のつかいかたや、リコーダーのふき方もくわしく動画でせつ明してあります。
ぜひちょうせんしてみてくださいね。
https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/01/令和%ef%bc%92年度%e3%80%80小学生の音楽%ef%bc%93/
動画コンテンツの放映について
射水市の小中学校の教員が作成した学習用の動画コンテンツが、射水ケーブルテレビで次の日程で放映されることになりました。
小学校版 5/11(月) 5/13(水) 5/15(金) 5/17(日)
中学校版 5/12(火) 5/14(木) 5/16(土)
時間帯 9時00分 ~ 11時00分(終了予定)
(小学校版は59コンテンツ《約113分》、中学校版は31コンテンツ《約109分》放映されます。
これらのコンテンツは射水市教育センターのホームページでも閲覧できます。http://wp.imizu.ed.jp/?p=1707#acpwd-1707(パスワードが必要です) 今後作成される動画コンテンツについても、教育センターのホームページに順次アップされます。児童の学習の一助として積極的にご活用くださいますようお知らせいたします。
政府の緊急事態宣言の延長を受け、射水市内小中学校では臨時休業を再延長することとなりました。つきましては、以下をご一読ください。
つかはらっこのみなさん、りんじきゅうぎょう、げんきにすごしていますか?
インターネットで「ふるさととやま」のがくしゅうができるサイトをしょうかいします。
①おうちで ふるさと学習(とやまデジタル映像ライブラリー)→https://www4.tkc.pref.toyama.jp/video/link_detail.phtml?Record_ID=db2a6a68b48a0f7f6cf709d353f7251c
②おうちで お祭り(とやまデジタル映像ライブラリー)→https://www4.tkc.pref.toyama.jp/video/link_detail.phtml?Record_ID=472468f6745302fa17f2777680a5b6d4
つかはらっこのみなさん、りんじきゅうぎょう、げんきにすごしていますか?
テレビやインターネットのどうがでがくしゅうできるサイトをしょうかいします。
①「おうちで学ぼう!NHK for school」 → http://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
②「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』」
→http://center.tym.ed.jp/siryou/gaku-ouen/16471
③文部科学省
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
(子供の学び応援サイト)
→http://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
④経済産業省
新型コロナ感染症による学校休業対策『♯学びを止めない未来の教室』
→http://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/
どうがをみて、わかったことやもっとしりたいことをノートにまとめてみよう。
Recent Comments