• 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 7月24日(月)1学期終業式 はコメントを受け付けていません

    全校児童131名が大きな事故やけがもなく、無事、1学期の終業式を迎えました。

    終業式の前に、1学期にいろいろな大会等で表彰を受けた子供たちの授賞式と各学年の代表1名ずつが1学期にがんばったことを発表しました。代表となった子供たちは、どの子供たちもハキハキと発表していました。

    終業式後には、生徒指導主事と体育主任の先生が、夏休み中、安全で楽しく過ごすために気を付けることを子共たちに話をしました。

    安全で楽しい夏休みを過ごし、8月28日(月)の2学期始業式に、全校児童131名が元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。

     

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 7月20日(木)PTA交通立哨 はコメントを受け付けていません

    PTA役員の皆様が、月2回、10日と20日を基本に登校時の交通立哨に立ってくださっています。本日は1学期最後のPTA交通立哨でした。子供たちが横断歩道を渡る際には手をしっかりと挙げるようにと、ご指導していただいており、大変ありがたく思いました。

    また、見守り隊の皆様におかれましては、暑い日も雨の日も交差点に立っていただき、日頃より、大変感謝しております。おかげで、塚原っ子の登下校の安全が守られています。

    2学期も引き続きよろしくお願いいたします。

     

     

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 7月19日(水)PTAあいさつ運動 はコメントを受け付けていません

    1学期最後のPTAあいさつ運動が行われました。

    今日も子供たちの元気なあいさつの声が聞かれました。

    PTA役員の皆様、月2回のPTAあいさつ運動、本当にありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

     

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 7月14日(金)第2回学友区集会 はコメントを受け付けていません

    地区ごとに集まり、1学期の集団登校の様子を振り返ったり、地区ごとに危険箇所の確認をしたりしました。また、夏季休業中の地区での行事にも進んで参加するように指導をしました。

    学友区集会後は、登校班ごとに集団下校を行いました。

    もう少しで夏休みです。飛び出しをしないなど、交通安全には十分に気を付け、楽しい夏休みにしてほしいと思います。

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 7月5日(水)PTAあいさつ運動 はコメントを受け付けていません

    PTA役員の方々が児童玄関前であいさつ運動をしてくださいました。また、4年生から6年生の生活代表委員も参加し、梅雨の晴れ間に、子供たちの元気なあいさつの声が響きわたりました。

    1年生もあさがおの水やりをがんばっています。

    先日、見守り隊の方から、「子供たちが元気にあいさつしてくれるので、こちらも元気になります」とうれしいお言葉をもらいました。

    PTA役員の方々、朝のお忙しい時間にもかかわらず、どうもありがとうございました。

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 保健室, 学校 7月4日(火)フッ素洗口 はコメントを受け付けていません

    射水市の小学校では、週に1回、永久歯のむし歯予防の一環として、本人及び保護者が希望する子供にフッ素洗口を実施しています。濃度0.2%のフッ化ナトリウム液を口に含み、約1分間ブクブクうがいをすることによって、歯質を強化し、むし歯菌の抑制に努めています。

    ご家庭でも、むし歯予防の大切さについて話題に取り上げていただけるとありがたいです。また、治療カードをもらったお子さんがおられるご家庭は早めに受診していただきますようお願いいたします。

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 保健室, 学校 7月3日(月)WEBQU研修会 はコメントを受け付けていません

    本校のスクールカウンセラーの村田己智子先生を講師にWEBQU研修会を行いました。WEBQUとは、早稲田大学教授の河村茂雄先生が開発した学級の子供たちの様子を分析し、よりよい学校生活を送れるための手立てを考えるサポートシステムです。子供たち一人一人が行ったアンケートを基に学級での満足度を見直します。WEBQUは射水市の全小中学校で行われています。

    子供たち一人一人が学校に行くのが楽しいと思える学校づくりを目指して研修会を行いました。研修会では、村田己智子先生の講話の後、各学級の子供たち一人一人について熱の入った協議がなされました。

    なお、村田己智子スクールカウンセラーは毎週、月曜日の11:00~13:30に来校されます。子供の様子や子育てについてお悩みがある方は、本校の教頭を通じてご相談いただけたらと思います。

     

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 6月27日(火)プール開き はコメントを受け付けていません

    2限目に全校児童がプールサイドに集まり、プール開きを行いました。

    6月15日に3~6年生がプール清掃をしてくれたおかげで、とってもきれいなプールでプール開きができました。

    全校児童でプールを使用する際のルールを確認するとともに、6年生の代表児童によるクロールと平泳ぎの模範泳法を見ました。

    プール開き後は各学年ごとにプールに入り、今年度の水泳学習がスタートしました。

    水泳は全身運動であり、水の事故から自分の身を守る学習でもあります。しかし、プールでのルールを守らないと、危険も伴います。

    今日から、自分のめあてをもって、ルールを守って、安全に水泳学習に取り組んでほしいと思います。

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 6月21日(水)PTAあいさつ運動 はコメントを受け付けていません

    PTA役員の方々が児童玄関前であいさつ運動をしてくださいました。また、4年生から6年生の生活代表委員も参加し、さわやかな朝の時間に、子供たちの元気で明るいあいさつの声が響きわたりました。気持ちのよい一日のスタートができました。

    また、美化栽培委員会の子供たちも学校花壇にしっかり水やりをしていました。少しずつ花壇の花も成長してきました。

    PTA役員の方々、朝のお忙しい時間にもかかわらず、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

  • 3学年, 4学年, 5学年, 6学年 6月15日(木)プール清掃 はコメントを受け付けていません

    6月15日(木)3~6年生が今年度の水泳学習に向けて、プール清掃を行いました。

    3・4年生は、プールサイドや更衣室、シャワー室等を、5・6年生はプール内の清掃をしました。

    デッキブラシやたわしを使ってこすると黒く汚れていた場所がどんどんきれいになっていきました。ピカピカになったプールを見て、子供たちはとても満足そうで充実感を感じているようでした。きれいになったプールに入るのが、楽しみでしかたがないといった様子でした。

    プール開きは、6月27日の予定です。

     

« Previous Entries   Next Entries »