• 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 保健室, 学校 12月4日(水)~6日(金)つかはらヘルスワークショップ はコメントを受け付けていません

    保健委員会の子供たちが企画した「つかはらヘルスワークショップ」が昼休みの行われました。

    12月4日は、2・5年生、5日は3・4年生、6日は1・6年生の希望者が参加しました。

    ほねほねコーナー、歯ピカピカコーナー、あしぶみ・しせいコーナー、手すっきりコーナーがあり、子供たちは、スタンブラリーをしながら楽しく健康について学んでいました。

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 12月2日(月)筆箱チェック はコメントを受け付けていません

    毎月1回、筆箱チェックを行っています。筆箱の中に、鉛筆5本、赤青鉛筆1本、消しゴム、ネームペン1本が入っているか。また、鉛筆はきちんと削られているか、名前は書いてあるかなどを時間を設けて、各自がチェックしています。

    文房具は、ほとんどの授業で使われる大切なものであり、学習用具がきちんとそろっていないと、学習に支障をきたしがちです。当たり前のことをきちんと当たり前に行うことで、本当の力が身に付くと考え取り組んでいます。

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 12月2日(月)PTAあいさつ運動 はコメントを受け付けていません

    PTAあいさつ運動がありました。生活・代表委員会の子供たちもあいさつ運動に参加しました。

    PTA役員の方々のご協力をいただき、冬の天気のよい朝に子供たちの元気なあいさつの声が響いていました。

  • 1学年, 2学年, 3学年, 5学年, 学校 11月27日(水)さわやかタイム はコメントを受け付けていません

    「さわやかタイム」として、担任以外の先生が読み聞かせを行いました。2ヶ月に1回の予定で行っています。今回は、1年生、2年生、3年生、5年生の教室で行いました。

    いつも接している先生以外の読み聞かせということで、子供たちも興味津々で聞いていました。

    本校では、毎月の「あさがおの会」の方々による読み聞かせや読書タイムを設定するなどして、読書に親しむ習慣化に努めています。ご家庭でも親子読書などに取り組まれるのもよいかと思います。

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 11月22日(金)あったかクラス はコメントを受け付けていません

    朝の時間に「あったかクラス」として、「ソーシャルスキルトレーニング」を行いました。

    この日は1・2年生が体育館で、3・4年生が逢源ルームにて合同で行いました。仲良く交流をしながら活動していました。

  • 1学年, 2学年, 学校 11月21日(木)つやつやサークル はコメントを受け付けていません

    今回のつやつやサークルでは、指導者の先生に教えてもらいながら編み物をしたり、ドミノたおしをしたりして楽しんでいました。編み物はマフラーを作っていました。

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 11月20日(水)第4回 避難訓練 はコメントを受け付けていません

    今年度、4回目の避難訓練でした。火災の避難訓練は1学期にも行ったのですが、今回は長休み時間中に理科室より出火したとの想定で行いました。いろいろな場面での避難訓練を行う中で、子供自らがどう行動すればよいかを考え、危機回避の能力を身に付けられるように取り組んでいます。

    休み時間中のため、子供たちは体育館や校内、グラウンド等、様々なところで活動しており、近くにいる上級生が下級生を一列に並ばせてグラウンドに避難しました。全校のみんなが静かに放送を聞き、上級生が下級生のことを気遣いながら素早く避難できました。

     

  • 1学年, 2学年, 3学年, 4学年, 5学年, 6学年, 学校 11月16日(土)学習参観・地区別井戸端会議・PTA教養講座 はコメントを受け付けていません

    学習参観では、多くの保護者の皆様に子供たちの学習の様子や作品展示をご覧いただきありがとうございました。子供たちは、保護者の皆様に授業を見ていただけるということで、とても集中して学習に取り組んでしました。各ご家庭で、子供たちの頑張りを認め褒めていただけると、子供たちの学習意欲もさらに高まるものと思います。よろしくお願いします。

    また、地区別井戸端会議、PTA教養講座も開催され、大変、有意義な時間となりました。お世話いただいたPTA役員の皆様、ご参加いただいた保護者の皆様、重ねて感謝、申し上げます。

  • 1学年, 2学年, 3学年, 5学年, 6学年, 学校 11月15日(木)PTAあいさつ運動 はコメントを受け付けていません

    PTAあいさつ運動がありました。生活・代表委員会の子供たちもあいさつ運動に参加しました。

    忙しい朝の時間にPTA役員の方々のご協力をいただき、子供たちは元気にあいさつをしていました。

     

  • 1学年, 2学年 11月14日(木)1・2年生 交際交流学習 はコメントを受け付けていません

    1・2年生がアメリカ合衆国出身の国際交流員、ルーカスさんをお招きし、国際交流活動を行いました。

    ルーカスさんには、1学期にもご来校いただき、今年度、2回目の国際交流活動です。

    子供たちは、ルーカスさんから、写真を見せてもらいながらアメリカのハロウィンの様子を教えていただいたり、簡単なゲームをして英語で会話をしたりしながら楽しく学習をしていました。

    低学年から、ネイティブ英語に触れるとともに、外国の文化・風習を知る学習を進めています。

     

« Previous Entries   Next Entries »