• 3学年 広がる笑顔とすてきな音色 リコーダー講習会 はコメントを受け付けていません

    5月19日(水)、3年生はリコーダー講習会を行いました。

    講師の先生に来ていただいて、リコーダーできれいに音を出すこつや手入れの仕方等を丁寧に分かりやすく教えていただきました。

    子供たちは、初めてにもかかわらずぴったりと息の合った演奏をすることができました。音楽室には、子供たちの笑顔ときれいな音色が広がりました。とても素敵な時間となりました。

    教えていただいたことを生かして、3年生みんなでリコーダー名人を目指します!

  • 6学年 スポーツフェスティバルを終えて はコメントを受け付けていません

    5月15日土曜日、好天に恵まれ、スポーツフェスティバルが無事終了しました。

    閉会式の後には、解団式をし、6年生が全員一人ずつ1~5年生へメッセージを送りました。

    その日の午後に、自分たちの取組の振り返りをしましたが、みんな、充実感や達成感を味わっていました。

    そんな姿を見ていた5年生が、6年生のすてきだったところをカードに書いてもってきてくれました。

    6年生は、自分たちの頑張りがしっかり伝わっていたことが、とてもうれしい様子でした。

    さらなる活躍を期待したいです。

     

  • 5学年 冷たい泥、生き物に歓声 楽しかった田植え体験! はコメントを受け付けていません

    5月19日、射水市農業委員会、アグ里松ノ木組合、いみず野農協営農指導課、同窓会役員の方々にご指導いただき、5年生は学校田で田植えを体験しました。

    はじめは「キャー!気持ち悪い」となかなか足が進まなかった子も、慣れると「楽しい!!もっと植えたい」と、コツをつかんで要領よく作業を進めていました。

    田んぼには、オタマジャクシの赤ちゃんや蜘蛛、アメンボ等の生き物がたくさんいて、とっても嬉しそうな子供たち。作業を終えても、「まだ入っていたい…」と名残惜しい様子でした。冷たい泥の感触や生き物と触れ合った体験は、きっとこの先何十年経っても子供たちの忘れられない思い出となることでしょう。

    これから自分たちで植えた苗が成長していくのが楽しみです。

    貴重な体験をさせていただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。

     

     

     

     

  • 未分類 スポーツフェスティバル2021⑤ はコメントを受け付けていません


    スポーツフェスティバルの最後は色団選手リレーでした。最後まで目が離せない白熱したリレーで、スポーツフェスティバルの最後を飾るにふさわしい競技となりました。閉会式ではどの子も「やり切った」という表情で、笑顔があふれていました。最後まで温かく応援してくださった保護者の皆様、会場にはお越しいただけなかったけれど家で子供たちを励ましてくださったご家族の皆様、地域で子供たちに声をかけてくださった皆様、本当にありがとうございました。

  • 未分類 スポーツフェスティバル2021④ はコメントを受け付けていません

     

    応援ダンスと綱引きを行いました。応援ダンスは、6年生がリーダーシップを発揮して団をまとめ、どの団も工夫を凝らした素晴らしいダンスを披露しました。子供たちのはつらつとした動きと笑顔が素敵でした。綱引きも全員参加で、一人一人の一生懸命さが伝わりました。

  • 未分類 スポーツフェスティバル2021③ はコメントを受け付けていません

     

    全員参加の2学年ごとのリレーです。学年が上がるにつれ、バトンパスが上手です。練習の成果を十分に発揮して、白熱したレースが繰り広げられました。

  • 未分類 スポーツフェスティバル2021② はコメントを受け付けていません

     

     

    いよいよ競技がスタートしました。全児童の個走です。どの子も最後まであきらめず、精一杯走り切りました。

  • 未分類 スポーツフェスティバル2021① はコメントを受け付けていません

     

    晴天に恵まれ、今年度のスポーツフェスティバルがスタートしました。入場行進、選手宣誓、そして準備体操としてラジオ体操を行いました。

  • 未分類 スポーツフェスティバル予行 はコメントを受け付けていません

    今日の午前中、スポーツフェスティバルの予行演習を行いました。式や競技の入退場やルール、係活動の段取り等を確認しました。新型コロナウイルス感染症対策のため、制限の多い中での開催となります。それでも子供たちは、一つ一つのことにキビキビ、ニコニコと、一生懸命に取り組んでいます。当日来校される保護者の方々は、そんな子供たちにぜひ温かい拍手で応援をお願いします。また、残念ながら来校を控えていただく皆様には、このホームページ等で子供たちの様子をお伝えしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 3学年 3年生 理科 ヒマワリの観察 はコメントを受け付けていません

    3年生は、新しくスタートした理科の学習が大好きです。

    5月6日(木)、畑に植えたヒマワリの観察をしました。子供たちは、自分のヒマワリを真剣に観察していました。花が咲くのが今からとても楽しみです!!

« Previous Entries   Next Entries »