• 学校 PTAあいさつ運動 はコメントを受け付けていません

    4月25日(火) PTA役員の方々が児童玄関前であいさつ運動をしてくださいました。また、4年生から6年生の生活・代表委員も参加し、さわやかな朝に、PTAの方々、子供たちの元気で明るいあいさつの声が響きわたりました。すがすがしい一日がスタートしました。

    PTA役員の皆様には、今後、月に2回程度、あいさつ運動に取り組んでいただきます。朝の忙しい時間にもかかわらず、本当にどうもありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 学校 学習参観・PTA総会・学年懇談会のご参加ありがとうございました はコメントを受け付けていません

    4月22日(土) 学習参観・PTA総会・学年懇談会を開催したところ、多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。

    子供たちも多くの保護者の方の参観にがんばっている姿を見てもらおうと張り切って学習に取り組んでいました。

    今後も本校の教育活動にご理解、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

     

     

     

  • 学校 第1回 学友区集会 はコメントを受け付けていません

    4月10日(月)に、第1回学友区集会を行いました。地区ごとに分かれ、危険箇所を確認したり、集団登校での並び方や歩き方について話し合ったりしました。

    集会後は、教員が児童の集団下校に付き添いながら、現地指導と「こども110番の家」の確認を行いました。

    日頃より、児童の登下校の時間に合わせ、見守り活動をおこなってくださっている見守り隊の皆様、地域の皆様、今年度も塚原っ子の安全、安心へのご協力とご支援のほど、よろしくお願いいたします。

     

     

  • 学校 令和5年度 入学式 はコメントを受け付けていません

    4月7日(金)に、令和5年度入学式が挙行されました。

    ピカピカのランドセルを背負った1年生、28名が入学しました。

    コロナ禍以来数年ぶりとなる、多くの来賓の方、全校児童が体育館に入ってお祝いする大変にぎやかな入学式となりました。

    新一年生のみなさん、みんなで楽しく遊び、楽しく学び、素晴らしい6年間にしてくださいね。

     

  • 学校 令和5年度始業式 はコメントを受け付けていません

    4月6日(木)始業式が行われ、令和5年度が始まりました。

    校長先生は「あたりまえをしっかりと」「ありがとう」「あいさつ」の「3つのあ」をしっかりできるようになりましょうとお話してくださいました。校長先生のお話を聞く子供たちの表情からは、がんばるぞ!というやる気があふれて見えました。

     

     

     

     

     

     

     

    始業式後の教室では、先生から明日の話を聞いたり、記念撮影を行ったりしながら、各学級で学級開きをしました。

     

   Next Entries »